教養・就職・仕事・趣味・生涯学習に、「数学」!教養・就職・仕事・趣味・生涯学習に、「数学」!

文系の大学生の方

数学の一般教養・おさらい・
基礎知識の復習

  • 文系の大学生の方
  • 文系の大学生の方

文系でも、数学力が求められる時代

Society5.0の時代が到来するにあたって「数学」の必要性は明確に増しています。
大学教育の場では「文系・理系」といった区別をしない「文理融合」の動きが進んでおり、文系の学部でもリベラルアーツとしての「数学」を重要視する動きがでてきています。
数学検定は「数学」の基礎力が身についているかを測定し、苦手な単元を把握して克服するのに役立ちます。

検定過去問題に挑戦!
2級の問題
問題
解答

解答を見る

閉じる

文系大学生の方には
2級以上がおすすめ
目安の学年 高校2年程度(数学Ⅱ・数学B程度)
構成 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定があります。
はじめて受検するときは1次・2次両方を受検します。また、1次も2次も同じ日に行います。
検定料 検定料の改定についてはこちらをご覧ください。

出題の構成

出題の構成
※割合はおおよその目安です。
目安の学年 高校2年程度(数学Ⅱ・数学B程度)
構成 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定があります。
はじめて受検するときは1次・2次両方を受検します。また、1次も2次も同じ日に行います。
検定料 検定料の改定についてはこちらをご覧ください。

2級の過去問題

おすすめの関連書籍※画像をクリックするとAmazonでご購入になれます。

2級についてくわしく見る

閉じる

お申し込みはこちらから

個人受検にはA日程とB日程があり、検定日や実施階級などが異なります。

個人受検A日程(年3回)

  • 年3回全国で開催
  • 受検「地域」選択
  • 定員なし

実施階級:1~8級、かず・かたち実施

  1. 申込受付終了 第423回 2024年

    414実施

    申込受付期間 21335

  2. 申込受付終了 第427回 2024年

    721実施

    申込受付期間 520611

  3. 申込受付終了 第431回 2024年

    1027実施

    申込受付期間 826918

ネットはもちろん、
LINEやコンビニでも申し込み可能

個人受検A日程の申し込みへ

個人受検B日程 直近の日程

  • 通年で随時開催
  • 受検「会場」選択
  • 定員あり

実施階級:準1~11級(検定日、会場による)

  1. 申込受付中 第436回 2025年

    118実施

    申込受付期間 11111210

  2. 申込受付中 第437回 2025年

    28実施

    申込受付期間 12218

  3. 申込受付前 第439回 2025年

    31実施

    申込受付期間 1223128

まずは近くの検定会場を調べてみよう

個人受検B日程会場を検索する

就職活動をされている方

SPI試験対策、
面接
でのアピール

就職活動をされている方就職活動をされている方

SPI非言語分野の学習に

多くの就活生が苦手としているSPI試験の非言語分野において、その出題範囲は数学検定の準2級で74%、3級で53%共通しています(年度によって若干異なります)。SPI試験対策はもちろん、検定に合格した際は、エントリーシートや履歴書に記載して自分の数学力を証明することができます。

SPI試験の非言語分野の出題範囲は
  • 準2級で

    74

  • 3級で

    53

が共通!

就活に役立つ「数学検定」就活に役立つ「数学検定」

理系の大学生の方

数学のさらなる高み
めざして

  • 理系の大学生の方
  • 理系の大学生の方

数学のスペシャリストに

Society5.0時代の代表である、AI、データサイエンスの分野では「数学」の知識が広く活用されています。AIの機械学習や検索エンジンなどのアルゴリズムにおいては、「線形代数」「微分積分」「確率統計」などが基盤として成り立っています。時代とともに使用される言語は変化していきますが、基盤にある「数学」は不変のものです。
数学検定1級は理系大学卒業程度の数学力を測ることができ、その技能はデータサイエンティストなどさまざまな職種で高く評価されるものです。
自分の数学力を知り、それを表す指標として数学検定をお役立てください。

あなたには解けますか? 最難関1級の
検定問題に挑戦!
1級の問題
問題
解答

解答を見る

閉じる

理系の大学生の方には
準1級以上がおすすめ
目安の学年 高校3年程度(数学Ⅲ・数学C程度)
構成 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定があります。
はじめて受検するときは1次・2次両方を受検します。また、1次も2次も同じ日に行います。
検定料 検定料の改定についてはこちらをご覧ください。

出題の構成

出題の構成
※割合はおおよその目安です。
目安の学年 高校3年程度(数学Ⅲ・数学C程度)
構成 1次:計算技能検定、2次:数理技能検定があります。
はじめて受検するときは1次・2次両方を受検します。また、1次も2次も同じ日に行います。
検定料 検定料の改定についてはこちらをご覧ください。

準1級の過去問題

おすすめの関連書籍※画像をクリックするとAmazonでご購入になれます。

準1級についてくわしく見る

閉じる

お申し込みはこちらから

個人受検にはA日程とB日程があり、検定日や実施階級などが異なります。

個人受検A日程(年3回)

  • 年3回全国で開催
  • 受検「地域」選択
  • 定員なし

実施階級:1~8級、かず・かたち実施

  1. 申込受付終了 第423回 2024年

    414実施

    申込受付期間 21335

  2. 申込受付終了 第427回 2024年

    721実施

    申込受付期間 520611

  3. 申込受付終了 第431回 2024年

    1027実施

    申込受付期間 826918

ネットはもちろん、
LINEやコンビニでも申し込み可能

個人受検A日程の申し込みへ

個人受検B日程 直近の日程

  • 通年で随時開催
  • 受検「会場」選択
  • 定員あり

実施階級:準1~11級(検定日、会場による)

  1. 申込受付中 第436回 2025年

    118実施

    申込受付期間 11111210

  2. 申込受付中 第437回 2025年

    28実施

    申込受付期間 12218

  3. 申込受付前 第439回 2025年

    31実施

    申込受付期間 1223128

まずは近くの検定会場を調べてみよう

個人受検B日程会場を検索する

社会人の方

仕事で扱う数字の活用、
ビジネススキル向上

  • 社会人の方
  • 社会人の方

仕事で役立つ「数学力」を身につける

ビジネスにおいて必要とされる数学力は、学校で学ぶ数学とは視点が違います。
「三角関数」や「微分積分」などの数学ができることも大切ですが、算数レベルの四則計算や割合などの計算を場面に応じて正しく活用できることも重要です。
当協会では、さまざまな企業において、ビジネスに関する数学「ビジネス数学」の研修・セミナーなどを行っており、数字に強いビジネスパーソンの育成をめざしています。

ビジネス数学検定
検定過去問題に挑戦!
ビジネス数学検定3級の問題
(新入社員・学生向け)
問題問題
解答解答

解答を見る

閉じる

「ビジネス数学」公式サイトへ「ビジネス数学」公式サイトへ

いつまでも数学を
楽しみたい方

学び直し、脳の活性化、
生涯学習に

  • いつまでも数学を楽しみたい方
  • いつまでも数学を楽しみたい方

「数学」はおもしろい

パズルや迷路、クイズになぞなぞなどの、問題を解く喜びは「数学」に共通したものがあります。数学検定の問題は「記述式」なので、出題された問題の意味を読み解き、式を作り、計算し、どのように考えたかを記述して伝えるおもしろさがあります。
数学検定は幼児から大学卒業程度までさまざまな階級があり、学び直しや認知症予防など、目的や実力に合わせて好きな階級から受検することができます。
まずは、「算数」領域の確認から始めましょう。ゆくゆくは、1級をめざして「数学」をお楽しみください。

検定過去問題に挑戦!

まずは、「算数」の学習内容に不安はないか確認してみることをおすすめします。

6級の問題
問題
解答

解答を見る

閉じる

学び直し・脳の活性化には
6級以上がおすすめ
目安の学年 小学校6年程度
構成 1次/2次の区分はありません。
検定料 検定料の改定についてはこちらをご覧ください。

出題の構成

出題の構成
※割合はおおよその目安です。
目安の学年 小学校6年程度
構成 1次/2次の区分はありません。
検定料 検定料の改定についてはこちらをご覧ください。

6級の過去問題

おすすめの関連書籍※画像をクリックするとAmazonでご購入になれます。

6級についてくわしく見る

閉じる

お申し込みはこちらから

個人受検にはA日程とB日程があり、検定日や実施階級などが異なります。

個人受検A日程(年3回)

  • 年3回全国で開催
  • 受検「地域」選択
  • 定員なし

実施階級:1~8級、かず・かたち実施

  1. 申込受付終了 第423回 2024年

    414実施

    申込受付期間 21335

  2. 申込受付終了 第427回 2024年

    721実施

    申込受付期間 520611

  3. 申込受付終了 第431回 2024年

    1027実施

    申込受付期間 826918

ネットはもちろん、
LINEやコンビニでも申し込み可能

個人受検A日程の申し込みへ

個人受検B日程 直近の日程

  • 通年で随時開催
  • 受検「会場」選択
  • 定員あり

実施階級:準1~11級(検定日、会場による)

  1. 申込受付中 第436回 2025年

    118実施

    申込受付期間 11111210

  2. 申込受付中 第437回 2025年

    28実施

    申込受付期間 12218

  3. 申込受付前 第439回 2025年

    31実施

    申込受付期間 1223128

まずは近くの検定会場を調べてみよう

個人受検B日程会場を検索する