2025年10月26日(日)実施の個人受検について

2025.10.15
個人受検
  • Facebook
  • twitter
  • line

【受検証について】

2025年10月26日(日)個人受検の受検証を、10月14日(火)に発行いたしました。
申込方法によって、受検証の受け取り方法や検定日までの対応方法が異なりますのでご注意ください。

※2025年6月から、受検証は郵送いたしません。
※3級以上の志願者の方は、受検証へ顔写真の貼りつけが必須です。(4級以下は不要)
※かず・かたち検定は受検証がありません。後日登録メールアドレスにご案内を送信いたします。

(参考)2025年度からの個人受検に関するサービス改定について

<各申込方法による受検証の対応について>

①個人受検A日程申し込みサイト(CBTS)
 ・「個人受検A日程マイページ」に受検証を掲載しました。
 ・マイページにログインして、受検証をダウンロードしてください。(※1)
 ・検定日当日は、受検証を印刷し必ず受検会場にお持ちください。(※2)

②数検LINE公式アカウント
 ・登録メールアドレスに受検証を送信しました。
 ・検定日当日は、受検証を印刷し必ず受検会場にお持ちください。(※2)

※1 受検証のダウンロード方法 (①個人受検A日程申し込みサイト(CBTS))

1)「個人受検A日程マイページ」にログイン
 個人受検A日程マイページ ログイン画面
2)「個人受検A日程受検申込」→「受検票」の順序でボタンをクリック
 ・ 受検証および注意事項は、検定日から約30日後までダウンロード可能です。
 ・「受検証のダウンロードボタンが表示されない」、「受検証を印刷ができない」など
  マイページ上のご不明点がございましたら、お手数ではございますが下記までご連絡ください。

 CBTS受験サポートセンター
 TEL:03-5209-0553  (8:30~17:30 ※年末年始を除く)

※2 受検証の印刷 (①個人受検A日程申し込みサイト(CBTS)、②数検LINE公式アカウント)

・ 印刷用紙サイズは、B5またはA4を推奨いたします。
・ 当日は、1ページめの受検証のみを回収いたします。
・ ファイルを表示するために Adobe Acrobat Reader のインストールが必要です。

(参考)Adobe Acrobat Reader のインストール方法

○ パソコンの場合
 パソコン版インストール(外部サイト)
○ Android タブレット・スマートフォンの場合
 Android タブレット・スマートフォン版インストール(外部サイト)
○ iOS タブレット・スマートフォン(iPhone)の場合
 iOS タブレット・スマートフォン(iPhone)版インストール(外部サイト)

(参考)コンビニエンスストアでスマートフォンから印刷する方法

 セブンイレブン:印刷方法(外部サイト)
 ローソン:印刷方法(外部サイト)
 ファミリーマート:印刷方法(外部サイト)

※最新の情報は、各コンビニエンスストアのHPをご確認ください。

<振替休業日について>

2025年10月26日(日)個人受検の実施にともない、10月27日(月)は振替休業日といたします。