かず・かたち検定の
検定の内容・技能の概要

ゴールドスター

検定の内容
10までの数の理解、合わせた数、◯△□を含む形の基本的な理解、やや複雑な積み木の数の理解、大小・長短・高低・多少・重軽、規則を見いだす力 など
技能の概要
遊びや生活に役立つかずやかたち
  • 1.クッキーなどの個数(10まで)を数えることができる。
  • 2.背の高さなどを直接比べて比較できる。
  • 3.三角形、四角形、丸の形などを使って遊ぶことができる。

シルバースター

検定の内容
5までの数の理解、◯△□の基本的な理解、簡単な積み木の数の理解、大小・長短・多少、規則を見いだす力 など
技能の概要
遊びに役立つかずやかたち
  • 1.あめなどの個数(5まで)を数えることができる。
  • 2.ひもの長さなどを直接比べて比較できる。
  • 3.三角形、四角形、丸の形を区別できる。

かず・かたち検定を受検される方へ

  • ※かず・かたち検定のゴールドスター、シルバースターは併願受検ができます。
  • ※模範解答の公開および公式サイトでの合否確認はございません。

個人受検A日程でかず・かたち検定を受検する場合は、下記の事項にご注意ください(個人受検B日程での実施はありません)。

  • ※個人受検A日程のかず・かたち検定は自宅受検(受検者のご自宅に検定問題をお送りする方法)での実施となります。自宅受検では、保護者の方が監督くださいますようご協力をお願いいたします。
  • ※受検証の代わりに「事前のお知らせ」を送付いたします。
  • ※解答の方法は答えを問題用紙に直接書き込む方式です。検定終了後は問題用紙を当協会へご返送いただきます。

階級ごとの概要・検定の内容

階級ごとの概要や検定の内容について、下記のリンク先でご確認ください。

数学検定(1~5級)

算数検定(6~11級、かず・かたち検定)