算数・数学の生涯学習の進展と教員の指導の一助になることをめざす 算数・数学教員のための情報サイト「SAME」を新たに公開

2022.04.26
その他
  • Facebook
  • twitter
  • line

算数・数学の実用的な技能を測る、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定、以下「数検」)を実施・運営している公益財団法人日本数学検定協会(所在地:東京都台東区、理事長:清水静海、以下「当協会」)は、算数・数学教員のための情報サイト「SAME(セイム)」を、2022年4月26日(火)に新たに公開いたしました。

情報サイト「SAME」

「SAME」ロゴ
「SAME」ロゴ

情報サイト「SAME」とは

「SAME」は、Society(社会)・Arithmetic(算数)・Mathematics(数学)・Education(教育)の4つを融合させた、算数・数学教員のための情報サイトです。当協会は、社会、算数、数学、教育は、それぞれの立場で「世界で活躍する人材を育成するための学習指導の充実」という“同一”の目標を担っていると考えています。その目標の達成に貢献したいという決意とともに、その先に学習者が“等しく”明るい未来を創造できる世界があるように願いを込めて、「SAME」と名づけました。

本サイトでは、当協会における研究の基盤を担い、数学の生涯学習の進展に寄与することを目的として、2016年2月に当協会内に設置された研究機関「学習数学研究所」が中心となってさまざまな情報を発信していきます。「世界は数学という1つの真理でつながっている」という考えのもと、これまで当協会が30年にわたって培ってきた数学に関する検定事業の実績と知見をわかりやすく伝えることで、教育者、教育の場や社会全体に向けて、“同じ”ように算数・数学の魅力を伝えていくことをめざします。

「SAME」TOPページ
「SAME」TOPページ

情報サイト「SAME」の4つの特長

(1)日本数学検定協会の研究機関「学習数学研究所」による質の高い情報を発信
(2)算数・数学教育の研究論文や学会発表の内容を解説
(3)日常生活や身のまわりにある話題を算数・数学の視点から読み解く
(4)算数・数学教育の場で生まれる「悩み」などの一助となるアドバイスを掲載

おもなコンテンツ

「SAME」では、おもに以下のコンテンツを順次公開していく予定です。

(1)先生のノート
算数・数学および算数・数学教育に関する有識者へのインタビューや教育現場からのお話などを通じて、よりよい教育とは何かを考えます。
https://same.su-gaku.net/note

(2)数検の調査ファイル
数検の問題や答案を調査・研究し、その結果を発信します。日々の学習指導の改善や充実にご活用になれます。
https://same.su-gaku.net/file

(3)教室のそと
社会や生活などの身近なテーマと算数・数学を関連づける話題を提供します。算数・数学が楽しくなるようなトピックを展開します。
https://same.su-gaku.net/outside

(4)数学つどいの広場
全国の算数・数学教員のみなさまと共有したい指導法やお悩みなどを受け付けます。
https://same.su-gaku.net/contact

当協会は、情報サイト「SAME」の公開を機に、今後も広く国民のみなさまに算数・数学を学習する大切さや、楽しさを伝える普及啓発活動を推進してまいります。

学習数学研究所について

学習数学研究所は、当協会における研究の基盤を担い、実用数学技能検定「数検」(数学検定・算数検定)を中心とした研究および調査を行い、数学の生涯学習の進展に寄与することを目的として、2016年2月に当協会内に設置された研究機関です。

当協会公式サイト内「学習数学研究所」ページ

お問い合わせ先

【本リリースに関するお問い合わせ先】
公益財団法人 日本数学検定協会
広報担当
TEL:03-5812-8342
E-mail:kouhou@su-gaku.net
URL:https://www.su-gaku.net/