応募要領(論文形式)
論文や研究ノートとしてご応募いただく場合の募集要領をまとめています。
研究成果を学術的に整理したかたちで応募したいかたは、以下の要領にしたがってご準備ください。
論文形式での応募は、教育研究や実践を学術的に共有し、次の世代に残す大切な取り組みです。
ぜひ、これまでの成果を整理し、学習数学研究紀要を通して発信してください。
募集対象
・論文
・研究ノート
・資料(解説を含む)
・実践事例や活動報告
・その他、算数・数学教育や社会における活用に関するもの
言語は原則として日本語です。
原稿書式
・A4サイズ、横書き
・WordまたはPDF形式で提出
・ページ数の制限はありません
原稿構成
必須項目
1.題名
2.著者情報(所属・氏名)
3.概要
4.キーワード
※上記4点は合計1ページ以内に収めてください。
本文
1.章・節・項の3階層構成(例:2.1.1)
2.フォント:MS明朝、10.5pt
参考となる章立て例
1.はじめに
2.研究内容
2.1先行研究の整理
2.2位置づけ・意義
2.3方法・内容
2.4結果
2.5考察
3.結論
4.参考文献
参考文献の書き方
本文中に引用番号[1],[2],…をつけ、登場順に並べます。
例
・書籍:著者名(年)『書名』出版社
・論文:著者名(年)「論文名」『誌名』巻号,ページ
・Web:団体名(年)「ページ名」URL(アクセス日)
応募資格
・当協会に関わるステークホルダーで、教育関係者として適切と認められるかた。
・共著の場合は、上記資格を有するかたを1名以上含むこと。
応募方法
1.上記の応募フォームから、必要事項を入力のうえ原稿ファイルを添付して送信ください。
2.氏名・所属団体・年齢・連絡先(住所・電話・メール)・タイトルを必ず入力してください。
3.共著の場合は、共著者のうち1名の連絡先を追加入力してください。
4.原稿ファイルは随時、通年で受け付けます。
掲載可否と通知
1. 学習数学研究所の編集会議で審査・決定後、メールで通知します。
2.ご提出から1か月以内に通知がない場合は、学習数学研究所までお問い合わせください。
公開方法
・採択された論文は学習数学研究所の公式サイトで電子公開します。
・必要に応じて、冊子版を関係者に配付する場合があります。
注意事項
・投稿内容は学習数学研究所の編集部で確認し、公開可否や掲載先(学習数学研究紀要/メディアサイト「SAME」)を決定します。
・原稿ファイルは20MB以内を目安にしてください。
・参考文献がある場合は本文末に記載してください。
・内容によっては公開できない場合もあります。
著作権について
・著作権は応募者に帰属します。
・ただし当協会は、学習数学研究紀要・メディアサイト「SAME」および関連刊行物に掲載・使用する権利を有します。
・当協会は、必要に応じて要約・編集を行い、広報や教育目的で二次利用する場合があります。
・不採用の場合、応募者は自由に他媒体に投稿できます。
・ご応募くださる原稿は、第三者のいかなる権利も侵害していないものに限ります。