

団体が数検を実施する方法として、「団体受検」と「個人受検B日程」があります。
「団体受検」は、学校や学習塾、企業などのご担当者が、志願者を3人以上集めて、検定を実施する方法です。団体別成績票などが発行され、ご担当者が受検者の成績を確認することができます。
「個人受検B日程」は学習塾などのご担当者が、一般の志願者を受け入れて、検定を実施する方法です。ご担当者はおもに検定当日の運営のみを行っていただきます。地域の方の足を運ぶ機会となり、塾のPRなどにご活用いただけます。

