学習数学研究紀要 創刊号(第1巻)

- ページ: 57
- JJS と共同開発している数検スコア診断テスト(CBT)を「高校生のための学び の基礎診断(仮称)」の測定ツールとして申請する予定である。 事業報告4.検定問題等検討会の件 2017 年 11 月から毎月1回検定問題等検討会を開催し、検定問題を中心として、大学 入学共通テストプレテストの問題、数学教育等について検討している。 事業報告5.数学講座の件 2013 年8月から飯高茂先生(学習院大学名誉教授・公益財団法人日本数学検定協会 顧問)の数学講座を年間4回実施している。 数学の生涯学習をする貴重な講座であるとともに、才能ある児童・生徒のための高度 な数学学習の場として活用されている。 事業報告6.算数・数学イベントの件 小学生・中学生を対象としたイベントを開催し、算数・数学の楽しさを伝えた。 2017.08.02 学びのフェス 2017 夏 (科学技術館、主催:毎日新聞社、毎日小学生新聞) 2017.08.04 チャレンジセミナー in 光明(光明学園) 2017.08 マスレチック・ランド パズルデー (主催:日本科学技術振興財団・科学技術館) 2017.09.22 算数トライアスロン(足立区立皿沼小学校) 事業報告7.学習支援の件 現在、小学校・中学校合わせて9校程度で学習支援を行っている。目的は、算数・数 学への興味関心を高める、検定実施前の数学力向上等が挙げられる。 現在実施している講座に関しては、要請があれば今後も続けていく。 事業報告8.出版の件 改訂版「ためせ実力!めざせ 1 級! 数学検定 1 級実践演習(第2版) 」 (森北出版) の原稿を執筆している。
-51-
- ▲TOP