学習数学研究紀要 創刊号(第1巻)

- ページ: 56
- 学習数学研究所運営会議
場所:会議室(8人掛け)
議事録
日時:2018 年 2 月 6 日(火)16:30~18:30 出席者:清水、渡邉、中村、松本 第1号議案 運営会議の開催の件 公益財団法人日本数学検定協会学習数学研究所運営規程第 10 条により運営会議を開 く。毎年2月~3月に定例の運営会議を開催することが提案され、審議の結果、全会一 致で承認された。 この他、必要に応じて臨時の運営会議を開催することが提案され、審議の結果、全会 一致で承認された。 第2号議案 学習数学研究所紀要の件
学習数学研究所紀要を発行することが提案され、 審議の結果、 全会一致で承認された。 2018 年度中に創刊号(平成 29 年度版)を発行し、その後、年度版を年1回発行する。 体裁はA4判 10.5 ポイントで、巻頭言、論説、報告、ニュースレター、編集後記等 を掲載する。研究所顧問、検定問題品質委員にも執筆を依頼する予定である。 印刷部数は 100 部~200 部程度の予定。 事業報告1.学術研究機関指定の件 2017年8月31日付けで文部科学省から科学研究費補助金取扱規程に規定する研究機 関としての指定を受けた。 e-Rad(府省共通研究開発管理システム)に研究者の登録をした。 清水静海(所長) 、渡邉信(研究員) 、松本精一(所長代理) 、 中村力(上席研究員) 、松嵜昭雄(特任研究員) 、塩澤友樹(特任研究員) 事業報告2.検定問題品質会議の件 2018 年2月 11 日(日)全体会・分科会(幼小中部会・高大部会)及び情報交換会を 開催する。全体会では「記述について」の講演を、羽中田委員、澤田委員、塩澤委員に 依頼した。 事業報告3.高等学校基礎学力テスト(仮称)に関する調査研究事業の結果検討の件 2016年、文部科学省「高等学校基礎学力テスト(仮称)の問題の作成に関する調査 研究事業」委託調査(数学科)を受託し、平成29年度以降の「プレテスト」実施のた めの試行調査用問題を作成した。 2017年11月3日、平成28年度試行調査を実施した岡山県立勝間田高等学校の末廣教頭 に実施結果を解説していただき、当協会が作成した問題を含めて検討した。
-50-
- ▲TOP