学習数学研究紀要 創刊号(第2巻)
カテゴリ:
学習数学研究所
作成日:
2020/01/30 12:58:16
要約:
学習数学研究所は、当協会における研究の基盤を担い、実用数学技能検定(数学検定・算数検定)を中心とした研究及び調査を行い、数学の生涯学習の進歩発展に寄与することを目的として、2016年2月に設置された研究機関です。
目次
1. バインダー1
1. 0-1表紙
2. 0-2目次
3. 1巻頭言(高田さん)
4. 2-1島田先生(数学検定・算数検定への期待)
5. 2-2塩澤先生
7. 3-2高校理科における数学適用調査(中村)
12. 3-3-1除法の文章題に見られる誤答(本文)(松本) (1)
17. 3-3-2除法の文章題に見られる誤答(資料)(松本)
25. 3-4数検答案から見た数学教育の問題点(渡邉)
33. 4-1研究ノート(一松先生)
37. 4-2直線上の点EでAEn+BEnを最小とする点Eの位置変化(渡邉修正版)
40. 4-3大学に向けた記述式の提案(松本)
47. 5-1飯高先生の数学講座
49. 5-2研究機関の指定について
50. 5-3高校生のための学びの基礎診断
51. 5-4免許状更新講習
53. 5-5海外への普及2018年度
54. 5-6出版・学習支援
55. 5-7イベント
57. 6-1運営会議議事録
59. 6-2検定問題品質会議
60. 6-3-0検定問題等検討会
61. 6-3-6第6回線形代数の応用性調査
65. 6-3-7第7回コピー数学知識の定着について
66. 6-3-8第8回コピー学習数学研究所問題検討会6.20
69. 6-3-9第9回コピー学習数学研究所問題検討会7.17
70. 6-3-13第13回コピー数学検定問題検討会
72. 6-3-16第16回コピー問題検討会
73. 6-3-17第17回コピー数学検定問題検討会
74. 6-4問題検討会
75. 7編集後記・編集委員
6. 3-0研究論文
32. 4-0研究ノート
46. 5-0報告
56. 6-0会議報告
ページ: 44
【模範解答】 【問題3】2級2次:数理技能検定(積分:放物線で囲まれた図形の面積) 【答案】 (大阪府 高校2年女子) - 40 -
▲TOP
前ページへ
次ページへ
一覧へ