学習数学研究紀要 創刊号(第1巻)
カテゴリ:
MMP
作成日:
2019/12/23 16:49:54
要約:
学習数学研究所は、当協会における研究の基盤を担い、実用数学技能検定(数学検定・算数検定)を中心とした研究及び調査を行い、数学の生涯学習の進歩発展に寄与することを目的として、2016年2月に設置された研究機関です。
目次
3. 巻頭言(清水 静海)
4. 学習数学研究所紀要創刊に寄せて(一松 信)
5. 学習数学研究所紀要創刊に寄せて(甘利 俊一)
6. 学習数学研究所紀要創刊に寄せて(合原 一幸)
7. 学習数学研究所設立の経緯
. 【研究論文】
9. 新学習指導要領が目指すこれからの算数・数学科の教育(清水 静海)
26. 数学の科学・工学分野への適用調査(中村 力)
31. 「縮図や拡大図」地図上の実際の長さを求めるときに見られる誤答−算数検定6級の答案の分析を通して−(松本 精一)
36. 「3.1+5.9」についての扱い(渡辺 信)
. 【研究ノート】
44. 三乗和の公式の簡単な求め方(一松 信)
46. 数学カレンダーの作製は数学学習の普及を目指して(渡辺 信)
. 【報告】
49. 公益財団法人日本数学検定協会が「記述式」を重んじる理由
51. 飯高先生の数学講座
52. 文部科学省 委託事業及び関連する事業−「高校生のための学びの基礎診断」 (高等学校基礎学力テスト(仮称))−
53. 数学検定の海外への普及
54. 学習支援
54. イベントの実施
54. 教員採用試験問題(数学)の分析
. 【会議報告】
56. 学習数学研究所 運営会議議事録
58. 検定問題品質会議
59. 検定問題等検討会
. 【規程類】
61. 公益財団法人日本数学検定協会(学習数学研究所)公的研究費に係るルールの全体像
62. 公益財団法人日本数学検定協会 学習数学研究所規程
64. 組織図
65. 公益財団法人日本数学検定協会 学習数学研究所運営規程
69. 研究者の行動規範
71. 編集後記
ページ: 1
学習数学研究紀要 創刊号(第1巻) 公益財団法人 日本数学検定協会 学習数学研究所
▲TOP
次ページへ
一覧へ